イベント好きエンジニア鈴木さんのブログ

イベント駆動ものづくりPodcastのAKIあきラジオをやってる人のブログです。

New sense instrument operated in VR space, "CUVR" #ヒーローズリーグ

日本語は下にあります。


This is the 21st day of the MA Heroes League Advent Calendar 2019. Although it was a bit late, I wrote it on the day so it was barely safe!

Nice to meet you, this is Suzuki. I'm software engineer. and I love hackathon! So, I introduce my product developed in hackathon.

This time, I will introduce another product exhibited at FESTA.

Trigger of Development

This work was made in Music Hack Day 2019.

The theme is "update of music expression". We did ideas along the theme and shared ideas. Among them, the idea of ​​the one who was at the same table seemed interesting, so I decided to do it. The idea was to operate a TENORI-ON instrument in a cube shape.

TENORI-ON

TENORI-ON is a new concept electronic musical instrument developed by a collaboration between Toshio Iwai and Yamaha. It is an interface consisting of 16x16 LEDs with switches. A major feature is that music can be established simply by pressing it appropriately.

It is a musical instrument released more than 10 years ago, but for me it seems to be interesting at the time and I want to touch it, and it is one of those that has a strong impact. When I heard the story at the social gathering after the Hackathon, there were quite a few people who felt the same impression.

CUVR

This product takes over the operation feeling of TENORI-ON and operates it in a VR space. A new VR electronic musical instrument that operates CUBE in VR. CUBE in VR.
So the name is "CUVR".

f:id:suzu_hack:20191221172854p:plain

CUVR is a sequencer that can play music by turning on and off 8x8x6 panels. Manipulate the cube in the virtual space. The TENORI-ON philosophy can be succeeded musically just by taking appropriate actions. In addition, it has a communication function and can be operated by many people at the same time.

This is video during actual operation.

www.youtube.com

CUVR has 3 points. First, the sequence moves vertically and horizontally at the same time, realizing complex and deep multidimensional music. The movement of the two sequences provides a novel musical experience.    Second, the operation feeling with a new interface using virtual space. You can experience a mysterious feeling like never before because it is an instrument operated in VR. Of particular interest is the operation inside the cube. Because of VR, it can get inside the cube. This also creates fun that cannot be expressed well in words.    Finally, unexpected synergy effects by sharing operations. By communicating and operating one cube, multiple people can make music together. The experience of changing the color of the other cubes on your own will give you a strange feeling of unexpectedness.

The future of CUVR

CUVR has not yet won an award. However, We have been receiving expectations from various people at various events including [Etsuko Ichihara] (https://twitter.com/etsuko_ichihara).
She is a judge for Music Hack Day 2019 and hosts [Virtual Currency Offering Festival] (https://virtual-currency-festival.com/)    And I myself feel the potential, so I would like to brush it up and expand it. Those who have come to the event have also advised on future developments, so next year you may see a more powerful CUVR somewhere.

Please pay attention to the future development of CUVR!

By the way, I may talk about CUVR at Podcat AKI Aki Radio, a real event-driven manufacturing system I'm doing (but it is spoken in japanese... ).
Please pay attention if you like!


この記事は MAヒーローズ・リーグ Advent Calendar 2019 の 21日目 の記事です。 ちょっと遅れちゃったけど、当日中に書いたのでギリギリセーフということでなんとか!

はじめまして、もしくはこんにちは、鈴木です。 簡単な自己紹介は前回の厨二病したので省略。

今回はFESTAに展示したもう一つの作品を紹介します。

開発のきっかけ

この作品はMusic Hack Day 2019で作られたものになります。

テーマは、「音楽表現のアップデート」。 テーマに沿ってアイディアソンを行いアイディアを出し合いました。 その中で、同じテーブルにいた方のアイディアが面白そうだったので、やりましょうと、言ったののがきっかけです。 そのアイディアは、TENORI-ONという楽器をキューブ型にして操作するというものでした。

TENORI-ON

TENORI-ONとは、岩井俊雄氏とヤマハのコラボレーションにより開発された新しいコンセプトの電子楽器です。
16x16 に配置されたスイッチ付き LED からなるインターフェースになっています。
適当に押すだけでも音楽として成立するというのが大きな特徴です。

もう10年以上前に発売された楽器ではありますが、私としては当時面白そうで触ってみたいなと思い、強くインパクトに残っているもの一つです。 ハッカソン後の懇親会で話を聞いてみると同じように印象に残っているという方は結構いました。

CUVR

そんなTENORI-ONの操作感を引き継ぎ、仮想空間内で操作するようにしたのが今回の作品です。 CUBEをVR内で操作する新しいVR電子楽器、「CUVR」(キューブイアール)です。

f:id:suzu_hack:20191221172854p:plain

CUVRは、8x8x6のパネルをOn Offすることにより音楽を奏でることができるシーケンサです。
仮想空間上でキューブを操作します。 TENORI-ONの思想を引き継ぎ適当に操作するだけでも音楽的に成立するようにできてます。 さらに通信機能も有し、同時に多人数で操作できることもできます。

実際に操作している時の動画はこちら。 www.youtube.com

CUVRのポイントは3点。 まず、シーケンスが縦横同時に動き複雑で深みのある異次元音楽を実現しました。
2つのシーケンスが動くことで斬新な音楽体験ができます。

つぎに、仮想空間を利用した新しいインターフェースによる操作感。 VR内で操作する楽器、ということで今までになかった不思議な感じの体験ができます。
特に面白いのはキューブの中での操作です。
VRゆえにキューブの中にも入り込むことができます。
これがまた言葉では言葉ではうまく表現できない面白さを生み出します。

最後に操作を共有することによって思いもよらないシナジー効果。 通信して一つのキューブを操作することにより、複数人で一緒に音楽を作ることができます。 勝手に他のキューブの色が変わる体験は、意外性を感じる不思議な感覚がします。

CUVRの今後

CUVRは、まだ賞とった経歴がありません。
しかし、Music Hack Day2019の審査員でもあり、仮想通貨奉納祭の主催でもある市原えつこさんはじめ、様々なイベントで様々な方から期待の声をいただいています。

そして私自身も可能性を感じているので、よりブラッシュアップをして広げていきたいと考えています。 イベントに来ていただいた方から、今後の発展についてアドバイスもいただいているので、来年はよりパワーアップしたCUVRがどこかでみられるかもしれません。

今後のCUVRの展開にご注目ください!

ちなみに、私がやっているリアルイベント駆動ものづくり系Podcat AKIあきラジオでもCUVRのことを話すかもしれません(日本語ですが)。よろしければそちらもご注目ください!